2017年05月

このところの暑さで東金のトゥラシーの苗が枯れて来ている!

という連絡を受け、昨日、急遽、東金に行き、トゥラシーの苗を救済して来ました。


救済方法は、まず、東金のスーパーを廻り、発泡スチロールの箱をもらい、その中に苗を入れ、 底に1cm位水が浸ってる状態にする。

それだけです。(^^ゞ

0530-01

↑移し替えた苗はこんな感じ。

0530-02

↑底に水が入ってるのがわかりますでしょうか?

0530_03

↑中にはこんな風に、植え替えてあげた苗が枯れた後、新たに出て来た苗も・・・。
(おそらく莢の中に残っていた種から発芽したもの。)

0530-04

↑こちらは先に出た苗の下から顔を出した苗。
(アニキに隠れて遅れて出てきた弟みたいでかわいいです。(^^))


昨年、鴨川でもこの方法で苗を育てていたので、今度は上手く行くと思います。


0530-05

↑こちらは別の農家さんのハウスの中の苗。

こちらはまだ植え替えて数日しかたっていない、ということで全部元気でした。

0530-06

↑わずか数日で、クリシュナトゥラシーの特長である紫色になって来ています。(^^)

スターチス

↑こちらのお家はいつもきれいなお花が沢山咲いていて、今回はスターチスが特にきれいだったので、思わず写真に撮ってしまいました。(^^ゞ


そうそう、枯れてしまった苗は100株以上あったのですが、もともと700株以上あったので、今でも500株以上あります。

こちらのお宅には300株。

そしてもう1件、苗を差し上げた農家があり、こちらの方とは連絡が付かなかったのですが、東金には1,000株近くのトゥラシー、しかも最も薬効が高いと言われるクリシュナトゥラシ―が育っています

これらをどのように育てるかはまだ決まっていないのですが、苗が育てばきっと植える場所や、育ててくれる人も現れるでしょう〜。

トゥラシーが行きたいところはトゥラシーが決めるはずなのですから…。


・・・と、呑気なことを考えてたら、今朝、水やりに行ってくださった方から、

「発泡スチロールの箱が割れていて、水が空になってた!」

との連絡が・・・!

割れた箱



急遽、別な箱に入れ替えてくださったそうです。m(_ _)m

0531


でもこの箱、底が深すぎ。

でも連結トレーが入る箱がもうないので、小さな箱に入るよう、近いうちに連結トレーの苗をポットに入れ替えてくださるそうです。m(_ _)m

東金でトゥラシーが育っているのは、こうやって地元で動いてくださる方のおかげです。m(_ _)m


東金でのクリシュナトゥラシ―の栽培が上手く行きますように。。。

私は、お正月は神社に行き、お盆は墓参り(最近行ってない(^^ゞ)、クリスマスは教会に行くような、典型的日本人なので、トゥラシーに関しては、トゥラシーの苗を分け与えてくださったアンマに祈ります。



 ↓ブログの応援もよろしくお願いします。
 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

今年のアンマ来日プログラムでは、待望の本格インドカレーを食べました。(^^)

 カレー

(チャパティを割ってしまう前に撮ればよかったですね。。(^^ゞ)

ビーガンなので、メインの具はなんとキュウリでした! 

キュウリの具のカレー、はじめての味で美味しかった!です。 
(でも私は夏になったら、ナスやピーマンなどの夏野菜と魚介類を入れて作りたいな〜、と思いました。(^^ゞ) 


そしてグリーンフレンズのブースでトゥラシーの本を見つけ購入!

tulasi-bbo02

が!しかし・・・中は英語です・・・!

tulasi-book02

でも、日本にはトゥラシーについて詳しく書かれた本はほとんどないので、おそらくこの本が一番詳しくて真実なのだろうと思われますので、がんばって読みたいと思います。。。



↓こちらもクリックして応援お願いします。m(_ _)m
 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

東金にご縁が出来たおかげで、セルエキストラクトの販売協力店も東金のお店が販売協力店第1号です。


JR東金の駅、もしくはバス停、上宿からすぐの『ルバーブ』というお店です。

セルエキストラクトは、こんな風に店頭にて販売してくださっております。

ルバーブ-セルエキストラクト

(現在はテスターをお持ち致しましたので、実際、お試しいただけます。)


お店の中は、オーガニックやフェアトレードでこだわった商品ばかりです。

ルバーブ03

ルバーブ02

ルバーブ01


中でお食事も出来るようになっていて、それもこだわり素材の手作りの品ばかりとか・・・

ルバーブ04


残念ながら、私が伺った時は定休日でしたので、いつかそのこだわりのお食事をいただきたいものです。
(それもぜひセルエキストラクトを活用したもので!(^^ゞ)


ルバーブ-外観

お店の入り口はいろんなお花でいっぱい!

今年の夏にはぜひトゥラシーの花も飾っていただきたい!

『ルバーブ』
〒283-0802 千葉県東金市東金1407-4
TEL:0475-53-2323
営業時間/11:00〜19:00(火曜日・土曜日定休)




↓こちらもクリックして応援お願いします。m(_ _)m
 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

今年は千葉県東金市でトゥラシーを育てます。

東京の我が家で発芽させた苗を先週、東金まで届け、ポットに植え替えて来ました。

トゥラシー0521-01

↑こんな風に空気穴を空けたラップで包んで電車とバスを乗り継ぎ、大切に大切に運びました。

ハッポースチロールの箱なので軽いのですが、長時間腕を曲げたまま箱を抱えてると正直、腕が痛くなりました。(^^ゞ
(周りの人からは不審者に見えたかも・・・。)

トゥラシー0521-02

↑ハウスに運んで、植え替えに必要な土を買い、苗をひとつずつ植え替えました。
(お手伝いしてくださる方がいて、非常に助かりました。m(_ _)m)

トゥラシー0521-03

↑こちらが植え替えしたところです。

トゥラシー0521-06

↑ハウスの中のスペースが足りなくなりそうだったので、途中から小さな育苗用トレーにしました。

トゥラシー0521-04

↑それでもハウスのほぼ半分がトゥラシーの苗に占拠!
(なんと700株以上植え替えました!)

これじゃあ、このハウスの持ち主の農家の方が他の野菜の苗を育てられない状態に・・・(;´∀`)m(_ _)m


トゥラシー0521-05


↑植え替えしてる途中、「トゥラシーを育ててみたい」という方に200株以上差し上げましたが、まだこんなに残りました。
(これもある方に差し上げてまいりました。)

このハッポースチロールの箱の中に、おそらく1,500株以上の苗が育っていた、と思われます。。


↓これが今朝(5/28)の苗の状態です。
(現地でお手伝いしてくださった方に写真を送っていただきました。m(_ _)m)

tulasi06m-02


強い日差しを受けて、クリシュナの葉がもう紫色になってます。

今回は全てクリシュナトゥラシ―にしました。

そして、クリシュナトゥラシーだけのセルエキストラクトを目指します!



小さなトレーに植え替えたものはかなり枯れてしまったようです。(T_T)


暑いのが好きなトゥラシーですが、ハウスの中はかなり高温になるようなので、小さな苗には過酷なのかも…。

ちょっと対策を考えます。。。




↓クリックして応援お願いします。
 
にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

トゥラシーのセルエキストラクトをどうやって使ったらいいのか?
もちろん自分でも使いながら、いろんな方に試していただきました。

まずはチンキと同様、お茶に垂らして使ったり、お水に垂らして使ったり、かなりお手軽です。

でもアロマディフューザーに使うには香りが薄いので、もったいなく感じました。
精油なら数滴で済むのに、30〜50%セルエキストラクトを入れないと香らないので。

ただ水溶性なので、精油のような目詰まりを起こしにくい、と感じました。

また水溶性である利点として、クリームやジェルに馴染みやすい!です。

チンキはよく混ぜないとダメなのですが、セルエキストラクトはただ入れておくだけで勝手に馴染んでしまいます。
(透明なので入れたのかどうかもわかりにくい。(^^ゞ)



それで1番すごいと思ったことは、

原液のまま使っても肌にしみない!

チンキはアルコールで抽出しているので、傷口などにはすごくしみるのですが、セルエキストラクトはしみない! のです。

私がころんだ時、試しに傷口にセルエキストラクトを垂らしてみたら、しみないのでビックリ! しました。

そして傷の治りがけにはカサブタが痒くなるものですが、それもなくきれいに治りました。


ピアスに被れるという方が、耳たぶが腫れて真っ赤になってしまったところにセルエキストラクトをつけたら、あっと言う間に腫れがひいて、痛みもなくなったとのことです。


また水に垂らして目を洗ったら、目ヤニが出なくなりました。
和名『神目箒』ですからね。(^_^)v)



でも1番ビックリしたのは、スズメバチに刺された時、セルエキストラクトをつけたら効いた!

という報告です。


普通、ススメバチに刺されると3日間は腫れがひかず、腫れがひくと痒くなるものだそうですが、スズメバチに刺された後、すぐにトゥラシーのセルエキストラクトをつけたら、わずか3時間で腫れがひいて、半日ですっかり良くなった!
その後、痒みも出なかった。
とのことです。

ただこれは黄色のスズメバチだったから、オオスズメバチならどうかはわからない。とは言ってました。

net2017
出展:CAA2C9F4vespa-vespula.up.seesaa.net


このことを聞いた後、トゥラシーの使い方を調べてみたら、スズメバチの他にサソリや蛇、ハブの毒消しにも使われているようです。

治るまでに何回も傷口にトゥラシーの葉の汁を塗り込み、汁を飲む

と書いてありました。

でも自己責任ですり傷や火傷とかに試すのはいいけど、こんな猛毒にやられたら、トゥラシーで対応した後でもお医者さんに行くことをおススメします。

上記の方は運が良かっただけかもしれませんから…。


あと、二日酔いの朝、お水に垂らして飲むと治った。とか、お酒を飲み過ぎの後にセルエキストラクトを飲んでおくか、お酒を飲む前にセルエキストラクト飲んでおくと二日酔いしない、とか・・・(^^ゞ



にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ