タグ:トゥラシー

限定100名で、クリシュナトゥラシーの細胞水(セルエキス)のモニターを募集します。

Tulasi_New12s


【モニターの条件】

1)1年間クリュシュナトゥラシーの細胞水(セルエキス)を使ってみてくださる方
2)定期的に報告をしてくださる方(1〜3カ月に1度で可)
3)ご家族やお友達と一緒に使ってくださっても可
4)モニターの期間中、足りなくなった場合、同価格で再提供可

注:現在B品のみ(旧ラベルのもののみになります。)
 
「クリシュナトゥラシーに興味のある方」
「セルエキストラクトに興味のある方」
「健康管理・健康促進に積極的な方」
「新しいものを積極的に取り入れてみたい!と好奇心旺盛な方」等

以上の条件を同意してくださる方に、クリシュナトゥラシーの細胞水(セルエキス)12本(1年分)を送料無料、12,000円でご提供致します。 


と、条件はゆる〜〜〜いです。

このモニター募集をはじめようと思った理由は、

「クリシュナトゥラシー」も「細胞水(セルエキス)」もまだまだ知られていない
ので、まずは使っていただくことが必要! 
それも一定期間定期的に使っていただくことが大事! 

と思ったことです。

そのために

100人の人が集まっていただけたら、きっとクリシュナトゥラシーも細胞水(セルエキス)も広まるだろう!


または広めるための第一歩を踏み出すことができる。 と思ったのです。

クリシュナトゥラシーはインドでは神様の化身と言われている素晴らしいハーブだし、細胞水(セルエキス)は日本で産まれた素晴らしい技術なので、これが成功したらきっと多くの人に役になってもらえる。と思うのです。

ぜひ、このブログをご覧になってる方は、クリシュナトゥラシーにご興味がある方だと思いますので、クリシュナトゥラシーの効果、効能を十二分に発揮できる細胞水(セルエキス)を使ってみていただきたいのです。 それも一定期間。

ぜひ、ふるってるご参加ください。m(__)m

2020Tulasi_logo_s

↓クリックして応援お願いします。m(__)m
 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

ネットショップ『トゥラシーの杜』再開しました!

 2020Tulasi_logoS

クリシュナトゥラシーのセルエキストラクトのみの小さな小さなお店ですが、また宜しくお願いします。m(__)m


 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

先週末、5年越しのクリシュナトゥラシーの挿し芽で作った苗を定植して来ました。

定植したのは10本。

180622-02


ここは私の実家の畑です。


180622-03


空梅雨が続いていて、カラカラの畑だったところに植えたのですが、私が東京に戻った後、枯れかけて苗に恵みの雨が降ったようです。

 
180622-菖蒲
 ちょうど花菖蒲が満開でした。

180623-紫のバラ
こちらは私の母校の近くの公園の紫のバラ。


↓クリックして応援お願いします。
 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

連休最後の日曜に越冬5年に成功したクリシュナトゥラシーをベランダに出しました。
0506トゥラシー
今はまだ葉っぱがグリーンのままですが、太陽の紫外線が当たれば、じきにクリシュナトゥラシーらしい紫色になってくれると思います。

すでに室内で何度か花を咲かせていて、つぼみも沢山出来ています。
0506つぼみ

今年はこのトゥラシーから挿し芽を作る予定なので、元気に育ちますように・・・


そしてこちらは越冬に成功したヴァナトゥラシー
0506ヴァナ
葉っぱもこんなに大きくてまるでシソです。(^^ゞ

去年はなかなか花が咲かなったのですが、今年はもうこんなに大きいので、早く咲いてくれそうです。


そしてこちらが越冬したアシュワガンダ
0506アシュワガンダ
大きな鉢に植え替えして、部屋の中で育てているうちに、ハダニが一杯ついてしまい、葉っぱが枯れて来てしまいました。

でも脇芽が出て来ているので、なんとか育ちますように。

アシュワガンダは2年目の根をお茶にして飲む、とのことなので。
ただし、薬事法の関係で、観賞用以外は日本では販売禁止です。

アシュワガンダは、トゥラシーと同じくアダプトゲンなのに。。。



↓クリックして応援お願いします。
 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

我が家の越冬して4年めのクリシュナトゥラシーは、どんどん花を咲かせているのですが、花穂を摘まないでいたら、もうタネが入っていました!
170730-02

 ↑↓写真がピンぼけなので、わかりにくいかと思いますが、茶色の莢の中に、黒いタネがしっかり入っていました。
170730-01


トゥラシーは30度以上の高温が続かないとタネが入らないのですが、今年の7月は猛暑が続いたおかげだと思います。

タネが入ってるのを確認できた枝を切り取って、完全に乾燥させるため、部屋の中で陰干し
170730-03

以前、乾燥が不十分でカビが生えたことがあるので、しっかり乾燥させましょう!

また乾燥させすぎるとタネがポロポロこぼれてしまうので、タイミングを掴むのがコツです。


カラカラに乾燥したものを密封できる保存バックに入れ、冷暗所へ保管します。
 170730-04

保管は冷蔵庫がベストのようですが、我が家の冷蔵庫は小さくて狭いので、扉のついた書棚の中に保管してます。

このトゥラシーは、もう越冬して4年目なので、かなり日本の冬の寒さにも慣れたはずですし、紛れもないインド原種のクリシュナトゥラシーなので、出来るだけ多くのタネを残したいと思います。


 
 ↓クリックして応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ