タグ:ラーマ

今年も我が家のトゥラシーは元気に育っています。

今年のトゥラシーは、昨年育てていたトゥラシーを挿し芽で越冬させて植え替えしたものです。 

陽の光(紫外線)に当たらないとクリシュナトゥラシーは紫色になりません。

室内で育てているとラーマトゥラシート同じ、グリーンの葉しか出てこなくなります。

植え替えして外に出してあげると徐々にクリシュナトゥラシーらしい、紫色になっていきます。

我が家で育てていたのは全て、間違いなくクリシュナトゥラシーだったのですが、この1本はいつまでたっても紫色になってきません。
0622-01
茎は紫色ですが、葉はグリーン、もしくはうっすらと紫がかっているかな〜? という感じです。

私はインドの抱きしめる聖者アンマのところでトゥラシーに出会いました。

アンマのところでトゥラシーを育てている人から

「クリシュナとラーマはもともと同じ品種だったようで、クリシュナの種からラーマが出たり、ラーマの種からクリシュナが出たりする。」

ということを聞きました。

トゥラシーの種も「クリシュナトゥラシー」「ラーマトゥラシー(白)」「ラーマトゥラシー(紫)」と3種類、分けて販売していました。

実際、私もそのような体験はしましたので、これはクリシュナトゥラシーがラーマトゥラシーに変わったものだと思われます。

トゥラシーはケモタイプ(化学種)なので、引っ越して、土が変わったことも要因かもしれません。


何はともあれ、今年のトゥラシーも大切に育てて行きます。(*^_^*)


0622-02
こちらは普通に紫色に育っているクリシュナトゥラシー。


↓クリックして応援お願いします。m(__)m
 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

クリシュナトゥラシー100%の細胞水、発売中!
 2020Tulasi_logo_s
100人のモニター、絶賛、募集中!

我が家のヴァナトゥラシーが届きました!

ヴァナトゥラシー01


昨年、ネットでヴァナトゥラシーの種を購入し、出て来たのが・・・→これ

越冬させてまで花を咲かせ、ヴァナトゥラシーでなかった!(。>﹏<。)
と、わかった時のショック!と言ったら・・・

インドでホーリーバジルと言えば、クリシュナ、ラーマ、そしてこのヴァナ。

アダプトゲンと認められてるのもクリシュナ、ラーマ、ヴァナの3種類のみ。

だから何としてもヴァナトゥラシーが欲しかったのです。

それでヴァナトゥラシーについて調べまくって、探してまくってやっと某所で見つけました!

今回のは間違いなくヴァナトゥラシー!

ヴァナトゥラシー02

ヴァナは葉っぱも大きいとは聞いていましたが、幹も太くて立派!です。

早速、一株、鉢に植え替えてあげることにしました。

3つのバジル

この中央の大きなものがヴァナトゥラシー♪です。

右側のが我が家で発芽させ育てたタイのスイートバジル(ホラパー)
左側がタイのレッド―ホーリーバジル(ガパオデーン)

これからそれぞれ育つのが楽しみ♫です。


そうそう、楽しみにしていたヴァナトゥラシーの香りは、強いて言えばシソの香りでした。。。
葉っぱもぶ厚いシソ、って感じです。(^^ゞ
クリシュナ&ラーマ同様、強い香りはありません。
でも3種類合わせるととてもいい香りになる、と聞いているので、今年こそ! と思っています。

無事、育ちますように。



↓クリックして応援よろしくお願いします。m(_ _)m
 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村


ようやく我が家の越冬したラーマトゥラシーの花が咲き出しました。
ラーマの花

植え替えした時は、クリシュナより元気に新芽をどんどん出していたのに、今はクリシュナの方が元気に次々花を咲かせています。

右がクリシュナ、左がラーマ です。
クリシュナ&ラーマ

どうです!色が違うだけで、花は同じでしょう!

ラーマトゥラシーは『白いトゥラシー』とか『ガウリー(明るきもの)』とも呼ばれるそうです。

でも花はクリシュナと同じ紫色です。

香りも全く同じです。


ただラーマにも茎が紫だったり、葉が紫がかったりする(ラーマ紫)のもあります。

これは茎も葉も明るいラーマなので、とっておいたのです。


そしてこれは、今、生育中のクリシュナの苗。
ラーマかな

陽の光に当てたら、だんだん紫がかって来たのに、右列の2段めの苗は紫になって来ません。

もしかしたらラーマかもしれません。

このようにクリシュナの種からラーマが出ることもあるし、ラーマの種からクリシュナが出ることもあります。

これはクリシュナとラーマはもともと同じ品種だったからだそうです。


そしてこれはタイで買って来てもらったという、タイのレッド―ホーリーバジルの苗。
ガパオ

レッドホーリーバジルの苗は、陽に当ててもグリーンのままなので、ラーマにそっくり!

間違えないよう名札を付けてあげました。(^^ゞ


タイのホーリーバジル(ガパオ)にも2種類あって、赤紫の花が咲くのがガパオデーン白い花が咲くのがガパオカーオだそうです。

ガパオデーンの方は葉や茎も赤紫になるそうなので、ラーマ紫に近いのかも・・・

でも葉っぱの感じはクリシュナ&ラーマより、つるっとしてる感じです。

どんな花が咲くか楽しみです!



↓クリックして応援お願いします。m(_ _)m
 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

今、我が家には越冬して4年目のクリシュナトゥラシーの他に、越冬させた謎のホーリーバジルが咲いてます。

謎のホーリーバジル1-1

↑これ、実は某ネットショップで『ヴァナトゥラシーの種』というので、昨年、鴨川で蒔いたものです。

鴨川で育たなかったので、一房、自宅に持ち帰り、挿し芽で越冬させました。

でも、いざ花が咲いたらあきらかにヴェナトゥラシーじゃない!!!

ヴァナは葉っぱももっと大きくなるはずです。。。(ToT)


前に、日本ではオオヤもカプーアも『ラマ種』として流通されてる。という記事を書きましたが、ヴァナよ、お前もか! という感じです。。。(¯―¯٥)
 
(そう言えば、パッケージが『クリシュナ』になっていたけど、蒔いたら『オオヤ』だった! という人もいました。。) 

クリシュナ0609

↑これが今日の我が家のクリシュナ様。


ホーリバジル比べ02

↑花房を2つ並べるとこんなに違う!

香りもこの謎のヤツの方がずっと強くて、側に行っただけで香ります。
そんなに甘い香りとは言えないけど、ちょっと独特な感じ。(曖昧な表現でスミマセン。m(_ _)m)

クリシュナもラーマも側に行った位じゃ、香りはわかりません。

触れてみた時、爽やかな風がツーンと通り抜けたような感じです。

最近ようやく『ホーリーバジル』の名で時々見かけるようになりましたが、だいたい品種は明示されていないようです。

でも とても甘い香りがして、よく香ります。とか、言ってるのは、明らかにクリシュナでもラーマでもありませんので、ネットなどで購入する時は、気をつけましょう!


このヴァナトゥラシーの偽物、謎のホーリーバジル、一番似てるのが、我が家で今、栽培中のタイのスイートバジル(ホラパー)のような気がします。

ホラパー0609

↑これが今日のタイのスイートバジル(ホラパー)


これが大きくなったら、正体がわかるかなぁ。。。


試しに葉っぱを食べてみたのですが、好みの味じゃなかったので、空になったレモングラスのセルエキストラクトの瓶を花瓶にして、台所に飾ってあげました。

謎のホーリーバジル1-02


お花は大きくて立派なので、観賞用として。(^^)




↓1位目指してます!(現在2位)クリックして応援お願いします。m(_ _)m
 にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

我が家の越冬したトゥラシー達です。

こちらが4回越冬したのクリシュナ様 

  クリシュナ0531-01

毎年、新しい鉢に植え直してあげています。
今年は根が傷んでいて、ちょっと心配だったのですが、無事新しい葉が出て来て、もう花をいっぱい咲かせています。

クリシュナ0531-02

春に種蒔きした苗に比べると雲泥の差です!

実はこの根本にも知らないうちにこぼれ種から芽が出ています。(^^)

クリシュナ-s


でも、この越冬したトゥラシーの新しい枝を切ってあげて挿し芽を作った方が、ずっと成長が早い!です。

昨年、鴨川で育ったクリシュナトゥラシーは、ほとんどこのクリシュナ様の挿し芽の苗からです。

本当にこのクリシュナ様は、和式にしめ縄に紙垂(しで)を付けてあげたいくらい、ありがたい我が家の守り神です。(合掌)

「トゥラシーの越冬5年、のジンクス」

というのがあり、日本でトゥラシーの越冬は5年が限度。と言われているそうですが、なんとか5年と言わず、10年でも20年でも生きながらえさせてあげたい! と願っています。
でも鉢植えではもうそろそろ限界かも・・・(ToT)


そしてこちらが3年目のラーマトゥラシー

ラーマ0531-01


これは茎も葉も明るいグリーンで、いかにも美と豊穣の女神、ラクシュミー女神様〜♪

という感じのものです。
(ラーマにはクリシュナに近いものもあります。)

ラーマは本当に横によく茂っていて、花はまだ咲かせていないのですが、蕾は沢山できています。(^^)

ラーマ0531-02

(外に出したら、このラーマトゥラシーも茎が若干紫色になって来ました。)


今年、東金でのトゥラシー栽培はクリシュナトゥラシーだけ、にこだわりましたので、逆にラーマは一番ラーマらしいものを残して、これから種をとっておきます。



↓こちらも応援よろしくお願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ